和室 約6畳 → 工房
床は畳敷、壁は土壁、キッチンとの間の間仕切り壁はプリント合板、天井はベニヤ合板を使ったヴォールト天井でした。
工房として使用するために、床は畳を上げて板(構造用合板12mm)張りとし、壁は壁収納に有利な OSB合板張りとしました。
ベニヤ合板張りのヴォールト天井は残すことも考えましたが勢いで撤去し、梁、2階床板を表しとしました。梁の分だけ天井が高くなり解放感が得られ、壁収納も天井まで使えるようになりました。
土間からの入り口のガラス障子は撤去して、アルミサッシ(中古)を入れることにしました。
着手前
左がキッチンとの間仕切り壁
同
風呂、キッチンへの入り口はアコーディオン・カーテン
間仕切り壁
キッチンとの間の間仕切り壁の中からガラス障子が出現
天井
一枚だけ畳をめくり、ヴォールト天井をめくってみました。すごい量のネズミの糞
2階梁と天井板
天井をめくると現れました。隠すのは惜しいほど綺麗でした
LED照明
蛍光灯をLEDに替えました
筋交い補強
間仕切り壁(ガラス障子)を撤去した後、両端部を筋交いで補強しました
畳撤去
畳を撤去し、地板の上に9mmの構造用合板を張りました
根太設置
対角線上で2.5cmも高低差があるので、合板のスペーサーで高さを調整しながら根太を並べました
床板張り
構造用合板で床張り完了。真ん中はフロアコンセントのハッチ
壁下地
OSB合板の壁の下地
OSB合板張り
まず正面の一段目を張ってみました
OSB合板張り2
横の壁も一段目だけ完了。窓だったところに壁収納を設置
OSB合板張り3
天井まで完了
伽藍洞
床と壁ができて工具の持ち込み準備完了
キッチンとの段差部分
キッチンとの間の段差部分に框を取付
キッチンとの段差部分2
きれいに納まりました
工房入口
サッシを入れるには高さが足りないので下がり壁を少し撤去
カオス
工具が入るとこうなります
鴨居の上
キッチンとの間の小壁に各種ルータープレート他をぶら下げています
定規類
筋交い壁に置き場を作りました。何でも持ってきたらすぐに置き場を作らないと邪魔にしかなりません
ベンチ(作業台)
ベンチ(作業台)と棚を持ってきました
壁収納その1
壁収納その2
工房内から見た工房入口
鴨居の上の小壁にもOSB合板を張って工房の完成です